チーム紹介
チームについて

東大阪市・八尾市を中心に活動する幼児・小学生のチームです。
東大阪市で7会場・八尾市で2会場、全9会場で活動しております。
転んでも、タダでは起きない。時間はかかっても立ち上がる人、上手い下手ではなく、人として素晴らしい人間に育って欲しいと考えて、日頃の指導をしています。



チーム理念
- 最も自由に
「人間を自由にできるのは人間の理性だけである」
選手の自由な判断・決断を尊重します。
自由を認めることで、発信できる人間になっていける環境を心がけます。もちろん自由な中にもある程度のルールは大切です。
しかしそのルールを自分たちの理性で律することの方が重要であると考えます。 そうでないと、規則=ルールのためにルールを作り、そこからまたルールが生まれ、やがてルールに縛られ身動きが取れなくなります。 - もっとも規律正しく
「神は細部に宿る」
個人でもチームでも規律正しく過ごすように指導しています。
時間はかかりますが、その規律も自分たちで考えられるよう、創り出せるように留意しています。
最初は、荷物の整理整頓、合宿時の片付けなど、言われないとできないことだらけですが、中学年に入った辺りから急激に変わっていきます。
自分の身の回りのことが自分で出来て初めて自主性が生まれます。 毎日の小さなことを疎かにしない、そんな自主性があってこその自由な発想、それを発信する力と考えています。 - もっとも楽しく
サッカーを好きという人は、サッカーを楽しむ人には敵わない好きで始めたサッカー。
“楽しむ”と“ふざける”の違いを知ってもらいます。苦しいこと・難しいことも面白がると知らず知らず一所懸命になれます。その気持ち良さを身を もって知って欲しい。
指導方針
FC Withは、サッカーだけでなく、スポーツの本質を子ども達に伝え、『地域に根ざしたスポーツクラブ』として地域とその子ども達・そのご家族のスポーツ環境を良くするために活動します。
スポーツを楽しむ。
これを大前提に、豊かな人間性と創造性、確固たる個性を持つ人間・選手育成が指導テーマです。
サッカーの技術・戦術はもちろん、チームワークを育む良い仲間作り、ルールの遵守、挨拶敢行、他者へのリスペクト…サッカーという競技を通じて人格的な総合力=スポーツマンシップを身に付ける指導を進めていきます。
スポーツをする以上、勝って少しでも上のステージへ進みレベルアップすることが目標ですが、それだけではないのがFC Withです。
組織概要
運営 | 特定非営利活動法人KATTA MALEZA リレーションズ |
---|---|
チーム名 | FC With |
対象学年 | 大阪府東大阪市岩田町1-3-13 |
電話番号 | 072-968-1862 |
主な活動 | サッカー |
指導者数 | 20名程度 |
対象学年 | FC With:幼児(年中)~小学生 FCマレッサ:中学1年生~中学3年生 ジュニアスクール:幼児(年中)~小学生 |
活動日数 | 週5回程度 |